━【アロハスピリット】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハワイ専門28年ファーストワイズ ハワイ旅行メールマガジン
http://www.1stwise.com/ NO,296 2012年11月26日(月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[お名前]様
ALOHA!
いつも【アロハスピリット】をご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
2012年も残すところあと、1ヵ月!
慌ただしい師走が過ぎれば、新しい年はもうすぐそこです。
やり残しがないよう念入りに身支度・心支度をして、
明るい新年を迎えましょうね♪
それでは、ハワイツアー&情報をお楽しみください。
【1】新着ツアー 「シェラトン・マウイが、いよいよ創業50周年!」
【2】スタッフ厳選ツアー「夢いっぱいのジンジャー・ブレッド村へようこそ☆」
【3】ミミヨリ情報 「ハワイの冬の風物詩、ホノルル・シティ・ライツがもうすぐ登場」
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】新着ツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の新着ツアーは・・・。
世界有数のビーチリゾートである、マウイ島のカアナパリ地区。
カアナパリの美しい海に面して建つ「シェラトン・マウイ・リゾート&スパ」が、
来年2013年に創業50周年を迎えます!
「シェラトン・マウイ・リゾート&スパ」は1963年、
今や奇跡のリゾートと呼ばれるカアナパリ・リゾート地区の完成と同時にオープンしました。
伝説のブラック・ロックに隣接して建てられた、マウイを代表するホテルとして、
これまで多数のセレブから愛されてきました。
50周年を祝うイベントは、1月25日(金)に行われる、
アニバーサリー・ルアウで幕を開けます。
この記念すべき年に、珠玉のリゾート「シェラトン・マウイ・リゾート&スパ」に宿泊してみませんか?
◇◆創業50周年記念!カアナパリ地区に建つデラックスホテル・シェラトンマウイ5日間◆◇
デラックスオーシャンビュー確約▼往復送迎付
<成田発> 165,000円〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITHPSMM53J
<大阪発> 171,000円〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWIKHPSMM53J
<名古屋発> 171,000円〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWINHPSMM53J
*ホテル選びで迷った時には「HAWAIIホテル図鑑」
http://www.hotelzukan.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】スタッフ厳選ツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、長谷川です。
いよいよ1か月後に迫ったクリスマス!
イベントごとが大好きな私は、今年も盛大にクリスマス・パーティーを催す予定です。
ツリーの飾りや窓に飾る雪の結晶など、折り紙や画用紙を使って
毎日せっせと飾りものを作っていると、まるで子供のころに戻ったような気持ちになります。
パーティーの準備は、いつでもワクワクしますよね☆
クリスマス・パーティーに欠かせないのが、お菓子の家。
クッキーやチョコレートを組み合わせて、生クリームの雪をデコレーションしたら、
まるで童話「ヘンゼルとグレーテル」に登場するような可愛らしいお菓子の家の出来上がり。
みんなでわいわい飾り付けをするのも楽しく、パーティーが終わったら美味しく頂けます。
そんな「可愛くて美味しいクリスマス飾り」、お菓子の家がスケールアップして、
なんとハワイには「お菓子の村」なるものがあるんですよ!
ハワイ王室の領地跡に建つ由緒あるホテル、シェラトン・プリンセス・カイウラニのロビーに、
2013年1月2日までの期間中、ジンジャー・ブレッド(クッキーのような焼き菓子)で作られた
お菓子の家をたくさん並べた「ジンジャー・ブレッド村」が展示されています。
プリンセス・カイウラニのシェフやパティシエが、
800時間以上も費やして企画を練り、作り上げた、高さ約4.5メートル、
幅約7メートルもある豪華絢爛なお菓子の国には、約850リットルのアイシング、
約63キログラムのダーク・チョコレート、約22キログラムのホワイト・チョコレート、
そして70枚のジンジャーブレッドが使用され、中世の教会や駅、スケートリンク、
鐘楼なども配置されています。
なんと、今年は日本の東大寺もフィーチャーされるとか!
ドイツ人シェフが作るヨーロッパのムードたっぷりの「ジンジャー・ブレッド村」は
今やプリンセス・カイウラニの名物として、旅行者だけでなく地元の人々にも大人気です。
クリスマスを盛大に祝うハワイならではの、期間限定の豪華なデコレーション。
夢がたっぷりの「サンタさんのジンジャー・ブレッド村」を、皆さんも見に行きませんか?
◇◆夢いっぱいの「ジンジャー・ブレッド村」へようこそ!プリンセス・カイウラニ5日間◆◇
ワイキキトロリー乗り放題券/乗合リムジン送迎付き
<成田発> ¥81,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITFWSPK73D3
<羽田発> ¥103,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWIHFWSPK73H3
<大阪発> ¥89,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWIKFWSPK73D3
<名古屋発> ¥99,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWINFWSPK73J
<福岡発> ¥72,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWIFFWSPK73KE
◆旬のハワイ情報やスタッフおすすめツアーが満載!
スタッフブログ「ハワイ旅行専門店で働いてみたら・・・」
http://tabirepo.blog.mo-hawaii.com/
◆スタッフ紹介ページが新しくなりました!
http://www.1stwise.com/company/staff/
あなたのハワイ旅行、あの電話やあのメールの担当者はどんな人?
ぜひチェックしてみてくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】ミミヨリ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年12月1日(土)〜1月初旬まで、ホノルルのダウンタウン付近が
イルミネーションに包まれます。
彩り鮮やかなこのイルミネーションは、「ホノルル・シティ・ライツ」と呼ばれる
ハワイの冬の風物詩とでもいうべきもの。
歌にもなっているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
見逃せないのが、12月1日(土)に行われるクリスマスツリーの点灯式。
当日は午後4時より、会場のシビック・センター・グラウンドに食べ物やTシャツ、
クリスマス・オーナメントなどを販売するブースが設けられ、何万人もの人々が集まります。
5時〜は、道を挟んだハワイ最古の教会、カワイアハオ・チャーチでクリスマスコンサートが行われ、
午後6時、ホノルル・ハレ(市役所)の前で式典がはじまり、午後6時30分にピーター・カーライル市長の合図で、
ホノルル・ハレ前に立てられた大きなツリーが点灯されます!
人気エンターテイナーが多数出演するホリデーコンサートとともに、
エレクトリカル・パレードも行われ遅くまでにぎわいます。
夢一杯のイベントはもちろん参加無料♪
皆様も今年は、一緒に「ホノルル・シティ・ライツ」を楽しんでみませんか?
●ホノルル・シティ・ライツ●
期間:2012年12月1日(土)〜
場所:Honolulu Hale(ホノルル市庁舎)付近
ウェブサイト:honolulucitylights.org/index.html
************
投稿メールはこちらへ↓
toko@1stwise.com
************
*ハワイ口コミ情報サイト
モーハワイ★コム
http://www.mo-hawaii.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミュージカル好きの私が、なぜかこれまで一度も観た事が無かった
「RENT」という作品を、先日改めてDVDで観ました。
名曲である「Seasons of love」の、
「あなたなら何を物差しに人生を計りますか?愛はどうだろう?」
という歌詞が深く胸に染み渡りました。
人生を愛で測ることが出来たら何よりも素晴らしいですね。
ふと、自分自身置き換えてこの一年を振り返ってみました。
頭に思い浮かぶのは「あの時食べた、あの料理は美味しかったなぁ」ということばかり。
「Seasons of 食」・・・。
最後までお読みいただきありがとうございました。
MAHALO!
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
発行:ファーストワイズツアー
セブンフォーセブンエンタープライズ
TEL :03−3586−1122
E-mail:info@1stwise.com
HP :http://www.1stwise.com
【営業時間】
月〜金10:00〜18:30 土曜日10:00〜15:00
日曜・祝日休み
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
========================
アドレスの変更、購読中止等はこちら
http://maga.1stwise.com/l/?p=subscribe&id=1
*本メールアドレスは送信専用となっております。
このまま返信することはできません。ご了承下さい。
========================
ハワイ専門28年ファーストワイズ ハワイ旅行メールマガジン
http://www.1stwise.com/ NO,296 2012年11月26日(月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[お名前]様
ALOHA!
いつも【アロハスピリット】をご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
2012年も残すところあと、1ヵ月!
慌ただしい師走が過ぎれば、新しい年はもうすぐそこです。
やり残しがないよう念入りに身支度・心支度をして、
明るい新年を迎えましょうね♪
それでは、ハワイツアー&情報をお楽しみください。
【1】新着ツアー 「シェラトン・マウイが、いよいよ創業50周年!」
【2】スタッフ厳選ツアー「夢いっぱいのジンジャー・ブレッド村へようこそ☆」
【3】ミミヨリ情報 「ハワイの冬の風物詩、ホノルル・シティ・ライツがもうすぐ登場」
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】新着ツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の新着ツアーは・・・。
世界有数のビーチリゾートである、マウイ島のカアナパリ地区。
カアナパリの美しい海に面して建つ「シェラトン・マウイ・リゾート&スパ」が、
来年2013年に創業50周年を迎えます!
「シェラトン・マウイ・リゾート&スパ」は1963年、
今や奇跡のリゾートと呼ばれるカアナパリ・リゾート地区の完成と同時にオープンしました。
伝説のブラック・ロックに隣接して建てられた、マウイを代表するホテルとして、
これまで多数のセレブから愛されてきました。
50周年を祝うイベントは、1月25日(金)に行われる、
アニバーサリー・ルアウで幕を開けます。
この記念すべき年に、珠玉のリゾート「シェラトン・マウイ・リゾート&スパ」に宿泊してみませんか?
◇◆創業50周年記念!カアナパリ地区に建つデラックスホテル・シェラトンマウイ5日間◆◇
デラックスオーシャンビュー確約▼往復送迎付
<成田発> 165,000円〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITHPSMM53J
<大阪発> 171,000円〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWIKHPSMM53J
<名古屋発> 171,000円〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWINHPSMM53J
*ホテル選びで迷った時には「HAWAIIホテル図鑑」
http://www.hotelzukan.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】スタッフ厳選ツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、長谷川です。
いよいよ1か月後に迫ったクリスマス!
イベントごとが大好きな私は、今年も盛大にクリスマス・パーティーを催す予定です。
ツリーの飾りや窓に飾る雪の結晶など、折り紙や画用紙を使って
毎日せっせと飾りものを作っていると、まるで子供のころに戻ったような気持ちになります。
パーティーの準備は、いつでもワクワクしますよね☆
クリスマス・パーティーに欠かせないのが、お菓子の家。
クッキーやチョコレートを組み合わせて、生クリームの雪をデコレーションしたら、
まるで童話「ヘンゼルとグレーテル」に登場するような可愛らしいお菓子の家の出来上がり。
みんなでわいわい飾り付けをするのも楽しく、パーティーが終わったら美味しく頂けます。
そんな「可愛くて美味しいクリスマス飾り」、お菓子の家がスケールアップして、
なんとハワイには「お菓子の村」なるものがあるんですよ!
ハワイ王室の領地跡に建つ由緒あるホテル、シェラトン・プリンセス・カイウラニのロビーに、
2013年1月2日までの期間中、ジンジャー・ブレッド(クッキーのような焼き菓子)で作られた
お菓子の家をたくさん並べた「ジンジャー・ブレッド村」が展示されています。
プリンセス・カイウラニのシェフやパティシエが、
800時間以上も費やして企画を練り、作り上げた、高さ約4.5メートル、
幅約7メートルもある豪華絢爛なお菓子の国には、約850リットルのアイシング、
約63キログラムのダーク・チョコレート、約22キログラムのホワイト・チョコレート、
そして70枚のジンジャーブレッドが使用され、中世の教会や駅、スケートリンク、
鐘楼なども配置されています。
なんと、今年は日本の東大寺もフィーチャーされるとか!
ドイツ人シェフが作るヨーロッパのムードたっぷりの「ジンジャー・ブレッド村」は
今やプリンセス・カイウラニの名物として、旅行者だけでなく地元の人々にも大人気です。
クリスマスを盛大に祝うハワイならではの、期間限定の豪華なデコレーション。
夢がたっぷりの「サンタさんのジンジャー・ブレッド村」を、皆さんも見に行きませんか?
◇◆夢いっぱいの「ジンジャー・ブレッド村」へようこそ!プリンセス・カイウラニ5日間◆◇
ワイキキトロリー乗り放題券/乗合リムジン送迎付き
<成田発> ¥81,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITFWSPK73D3
<羽田発> ¥103,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWIHFWSPK73H3
<大阪発> ¥89,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWIKFWSPK73D3
<名古屋発> ¥99,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWINFWSPK73J
<福岡発> ¥72,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWIFFWSPK73KE
◆旬のハワイ情報やスタッフおすすめツアーが満載!
スタッフブログ「ハワイ旅行専門店で働いてみたら・・・」
http://tabirepo.blog.mo-hawaii.com/
◆スタッフ紹介ページが新しくなりました!
http://www.1stwise.com/company/staff/
あなたのハワイ旅行、あの電話やあのメールの担当者はどんな人?
ぜひチェックしてみてくださいね♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】ミミヨリ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012年12月1日(土)〜1月初旬まで、ホノルルのダウンタウン付近が
イルミネーションに包まれます。
彩り鮮やかなこのイルミネーションは、「ホノルル・シティ・ライツ」と呼ばれる
ハワイの冬の風物詩とでもいうべきもの。
歌にもなっているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
見逃せないのが、12月1日(土)に行われるクリスマスツリーの点灯式。
当日は午後4時より、会場のシビック・センター・グラウンドに食べ物やTシャツ、
クリスマス・オーナメントなどを販売するブースが設けられ、何万人もの人々が集まります。
5時〜は、道を挟んだハワイ最古の教会、カワイアハオ・チャーチでクリスマスコンサートが行われ、
午後6時、ホノルル・ハレ(市役所)の前で式典がはじまり、午後6時30分にピーター・カーライル市長の合図で、
ホノルル・ハレ前に立てられた大きなツリーが点灯されます!
人気エンターテイナーが多数出演するホリデーコンサートとともに、
エレクトリカル・パレードも行われ遅くまでにぎわいます。
夢一杯のイベントはもちろん参加無料♪
皆様も今年は、一緒に「ホノルル・シティ・ライツ」を楽しんでみませんか?
●ホノルル・シティ・ライツ●
期間:2012年12月1日(土)〜
場所:Honolulu Hale(ホノルル市庁舎)付近
ウェブサイト:honolulucitylights.org/index.html
************
投稿メールはこちらへ↓
toko@1stwise.com
************
*ハワイ口コミ情報サイト
モーハワイ★コム
http://www.mo-hawaii.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ミュージカル好きの私が、なぜかこれまで一度も観た事が無かった
「RENT」という作品を、先日改めてDVDで観ました。
名曲である「Seasons of love」の、
「あなたなら何を物差しに人生を計りますか?愛はどうだろう?」
という歌詞が深く胸に染み渡りました。
人生を愛で測ることが出来たら何よりも素晴らしいですね。
ふと、自分自身置き換えてこの一年を振り返ってみました。
頭に思い浮かぶのは「あの時食べた、あの料理は美味しかったなぁ」ということばかり。
「Seasons of 食」・・・。
最後までお読みいただきありがとうございました。
MAHALO!
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
発行:ファーストワイズツアー
セブンフォーセブンエンタープライズ
TEL :03−3586−1122
E-mail:info@1stwise.com
HP :http://www.1stwise.com
【営業時間】
月〜金10:00〜18:30 土曜日10:00〜15:00
日曜・祝日休み
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
========================
アドレスの変更、購読中止等はこちら
http://maga.1stwise.com/l/?p=subscribe&id=1
*本メールアドレスは送信専用となっております。
このまま返信することはできません。ご了承下さい。
========================
