━【アロハスピリット】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハワイ専門25年ファーストワイズ ハワイ旅行メールマガジン
http://www.1stwise.com/ NO,204 2011年1月17日(月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[お名前]様
ALOHA!
いつも【アロハスピリット】をご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
今日の朝は一段と厳しい寒さになりましたね・・・・。
冬の寒さを吹き飛ばすためにも!アロハスピリットを読んでハワイを感じましょう♪
それでは、ハワイツアー&情報をお楽しみください。
【1】新着ツアー 「1月出発がとってもお得!早いもの勝ちの売れ筋ツアー☆」
【2】スタッフ厳選ツアー「マウナケア山で星空観測のネイチャーツアー付きツアー」
【3】ミミヨリ情報 「ハワイのタロイモ文化」
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】新着ツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の新着ツアーは・・・。
1月出発がとってもお得!早いもの勝ちの売れ筋ツアーです。
(東京出発限定です!大阪・名古屋のお客様、ごめんなさい・・・。)
人気のハワイ島宿泊プラン6日間が、なんと¥81,800!
離島プランでこの価格は、なかなかありません!
また、オアフ島6日間宿泊プランも驚きの¥53,300。
この価格で、ワイキキトロリー乗り放題券やオアフ島観光も付いています。
1月出発が一番お得ですので、
「急にお休みが取れた!」という方や、
「寒い日本を飛び出して常夏ハワイへ行きたい!」という方、
ぜひこの機会にお申込みください。
☆★1月出発がお得!お手頃価格で南国ハワイへ★☆6日間/送迎付き
<オアフ島・マイレスカイコート> ¥53,300〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITSPAQOMC1326QU
※ワイキキトロリー&オアフ島観光付きです。
<ハワイ島・ロイヤルコナ> ¥81,800〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITSPAQRKH4301KU
※うれしい毎朝食付きです。
<ロイヤルコナ&プリンセスカイウラニ> ¥88,800〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITSPAQRKH4301JU
※人気のハワイ島&オアフ島2島滞在プランです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】スタッフ厳選ツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、鈴木です!
昨年10月にファーストワイズに入社しました。
出身は静岡県です。毎日あたりまえのように富士山がすぐ目の前にありましたが、
東京に暮らす今は、晴れた日に遠くにシルエットが見えるだけ・・・。
今朝も、会社に向かう電車の中から、遠くに雪をかぶった富士山が見えた時、
その美しさに何だか故郷が懐かしくなりました。
日本を代表する山と言えば富士山ですが、
ハワイにもそれに匹敵する、代表的な山があります。
それが、ハワイ島にある「マウナケア山」です。
ハワイ語で「白い山」という意味があり、冬になると山頂が雪に覆われるそうです。
ハワイで雪!?と思われがちですが、11月から3月まで標高3,400mより上では雪が降り、
冬のあいだは1mを超える積雪が、数週間から数ヶ月間にわたって山頂地域に残るんだそうです。
そんな「マウナケア山」ですが、山頂付近は天候が安定し空気が澄んでいることもあり、
世界中で最も天体観測に適した場所の一つと言われ、現在13基の世界最先端の天文台が
設置されています。
日本の国立天文台が設置した「スバル望遠鏡」もここにありますね。
山頂は地球の対流圏のおよそ40%の位置にあり、大気中の水蒸気量も低く、
他の山頂では見られない明瞭な夜空の像を得ることができるそうです。
だから、ハワイ島のオプショナルツアーでは星空観測ツアーが1番人気なんですね!
今回は、そんな「マウナケア山」での星空観測が眺められる
ハワイ島でのネイチャーツアー付きプランをご紹介します。
標高4,205mから見る圧倒的なスケールの星空は、きっとあなたの人生を変えてくれるはずです♪
☆★マウナケア山で星空観測のネイチャーツアー付き★☆
◇手軽に行くならこれ!料金重視のキングカメハメハ5日間◇
<東京発>¥130,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITALKKH33J
<大阪発>¥134,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWIKALKKH23N3
<名古屋発>¥134,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWINALKKH23CJ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】ミミヨリ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古代ポリネシア人が移住カヌーで運んできた食用植物の中でも、
ハワイの土壌と気候に最も早く順応したのがタロイモ!
タロイモは新天地ハワイで、最も重要で、
かつハワイ文化の象徴となる食物となっていきました。
タロイモは日本の里芋によく似たイモ類で、熱帯や亜熱帯の低湿地に自生しています。
タロイモを蒸して滑らかなペースト状にした紫色のポイは、ハワイの代表的な伝統食です。
緑色の葉は肉や魚を包んで蒸し焼きにするラウラウの材料になります。
タロイモがハワイのソウルフードと言われる所以には、
古代からのさまざまな言い伝えがあるからとされています。
タロイモと人間が兄弟!?なんて神話があるんですよ・・・・。
空の神「ワケア」と陸の神「パパ」の間に初めて子供が産まれましたが残念ながら死産。
遺体を土に埋めたところ、そこから芽を出したのが「タロイモ」だったとか。
その後、二人の間には二番目に女の子「ホオホクカラニ」、三番目に人間の先祖となる
「ハロア」が誕生します。
このことから昔のハワイでは、男女が一緒にタロイモを食べてはいけないという
言い伝えもあったようです。
そしてタロイモはてハワイの創造神カネの化身とも言われています。
偉大なる神の大地で育った"カネの化身"を食べるということは、ハワイの人々にとって、
深い感謝と畏敬の念の現れにつながっています。
人間が、大自然を敬い感謝することにより、その食物は真のソウルフードとなり、
心を癒し身体を満たしてくれるのです。そのことを古代ハワイアンはタロイモを通して学び、
子孫へと伝えていったのです。
タロイモは、主食として用いられることは少なくなりましたが、
肥満気味の人の多い最近のハワイでは、ダイエット食としても再び注目を集めています!!
現在は、ハワイでとれるタロイモの6割以上がカウアイ島産だそうですよ。
************
投稿メールはこちらへ↓
toko@1stwise.com
************
*ファーストワイズスタッフブログ
「ハワイ旅行専門店で働いてみたら・・・」
http://tabirepo.blog.mo-hawaii.com/
*ハワイ口コミ情報サイト
モーハワイ★コム
http://www.mo-hawaii.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日寒い寒いばかり言い飽きてしまいました・・・。
そろそろ、あー暑いと言いたいものです。
その前に暖かい春がきて、お花見をしたいところですが。
そんな冬でも楽しいイベントが!?バレンタインです♪
お店には所狭しとチョコレートが並び「私を買って」とどのチョコも語りかけてくるので、
毎年悩んでしまいます・・・。
今年はどんなチョコレートを買おうか(自分用ですが)そろそろ考えないと、
と思う今日この頃です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
MAHALO
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
発行:ファーストワイズツアー
セブンフォーセブンエンタープライズ
TEL :03−3586−1122
E-mail:info@1stwise.com
HP :http://www.1stwise.com
【営業時間】
月〜金10:00〜18:30 土曜日10:00〜15:00
日曜・祝日休み
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
========================
アドレスの変更、購読中止等はこちら
http://maga.1stwise.com/l/?p=subscribe&id=1
*本メールアドレスは送信専用となっております。
このまま返信することはできません。ご了承下さい。
========================
ハワイ専門25年ファーストワイズ ハワイ旅行メールマガジン
http://www.1stwise.com/ NO,204 2011年1月17日(月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[お名前]様
ALOHA!
いつも【アロハスピリット】をご愛読いただきまして誠にありがとうございます。
今日の朝は一段と厳しい寒さになりましたね・・・・。
冬の寒さを吹き飛ばすためにも!アロハスピリットを読んでハワイを感じましょう♪
それでは、ハワイツアー&情報をお楽しみください。
【1】新着ツアー 「1月出発がとってもお得!早いもの勝ちの売れ筋ツアー☆」
【2】スタッフ厳選ツアー「マウナケア山で星空観測のネイチャーツアー付きツアー」
【3】ミミヨリ情報 「ハワイのタロイモ文化」
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】新着ツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週の新着ツアーは・・・。
1月出発がとってもお得!早いもの勝ちの売れ筋ツアーです。
(東京出発限定です!大阪・名古屋のお客様、ごめんなさい・・・。)
人気のハワイ島宿泊プラン6日間が、なんと¥81,800!
離島プランでこの価格は、なかなかありません!
また、オアフ島6日間宿泊プランも驚きの¥53,300。
この価格で、ワイキキトロリー乗り放題券やオアフ島観光も付いています。
1月出発が一番お得ですので、
「急にお休みが取れた!」という方や、
「寒い日本を飛び出して常夏ハワイへ行きたい!」という方、
ぜひこの機会にお申込みください。
☆★1月出発がお得!お手頃価格で南国ハワイへ★☆6日間/送迎付き
<オアフ島・マイレスカイコート> ¥53,300〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITSPAQOMC1326QU
※ワイキキトロリー&オアフ島観光付きです。
<ハワイ島・ロイヤルコナ> ¥81,800〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITSPAQRKH4301KU
※うれしい毎朝食付きです。
<ロイヤルコナ&プリンセスカイウラニ> ¥88,800〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITSPAQRKH4301JU
※人気のハワイ島&オアフ島2島滞在プランです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】スタッフ厳選ツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、鈴木です!
昨年10月にファーストワイズに入社しました。
出身は静岡県です。毎日あたりまえのように富士山がすぐ目の前にありましたが、
東京に暮らす今は、晴れた日に遠くにシルエットが見えるだけ・・・。
今朝も、会社に向かう電車の中から、遠くに雪をかぶった富士山が見えた時、
その美しさに何だか故郷が懐かしくなりました。
日本を代表する山と言えば富士山ですが、
ハワイにもそれに匹敵する、代表的な山があります。
それが、ハワイ島にある「マウナケア山」です。
ハワイ語で「白い山」という意味があり、冬になると山頂が雪に覆われるそうです。
ハワイで雪!?と思われがちですが、11月から3月まで標高3,400mより上では雪が降り、
冬のあいだは1mを超える積雪が、数週間から数ヶ月間にわたって山頂地域に残るんだそうです。
そんな「マウナケア山」ですが、山頂付近は天候が安定し空気が澄んでいることもあり、
世界中で最も天体観測に適した場所の一つと言われ、現在13基の世界最先端の天文台が
設置されています。
日本の国立天文台が設置した「スバル望遠鏡」もここにありますね。
山頂は地球の対流圏のおよそ40%の位置にあり、大気中の水蒸気量も低く、
他の山頂では見られない明瞭な夜空の像を得ることができるそうです。
だから、ハワイ島のオプショナルツアーでは星空観測ツアーが1番人気なんですね!
今回は、そんな「マウナケア山」での星空観測が眺められる
ハワイ島でのネイチャーツアー付きプランをご紹介します。
標高4,205mから見る圧倒的なスケールの星空は、きっとあなたの人生を変えてくれるはずです♪
☆★マウナケア山で星空観測のネイチャーツアー付き★☆
◇手軽に行くならこれ!料金重視のキングカメハメハ5日間◇
<東京発>¥130,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITALKKH33J
<大阪発>¥134,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWIKALKKH23N3
<名古屋発>¥134,000〜
http://www.1stwise.com/tours/view/HWINALKKH23CJ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】ミミヨリ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
古代ポリネシア人が移住カヌーで運んできた食用植物の中でも、
ハワイの土壌と気候に最も早く順応したのがタロイモ!
タロイモは新天地ハワイで、最も重要で、
かつハワイ文化の象徴となる食物となっていきました。
タロイモは日本の里芋によく似たイモ類で、熱帯や亜熱帯の低湿地に自生しています。
タロイモを蒸して滑らかなペースト状にした紫色のポイは、ハワイの代表的な伝統食です。
緑色の葉は肉や魚を包んで蒸し焼きにするラウラウの材料になります。
タロイモがハワイのソウルフードと言われる所以には、
古代からのさまざまな言い伝えがあるからとされています。
タロイモと人間が兄弟!?なんて神話があるんですよ・・・・。
空の神「ワケア」と陸の神「パパ」の間に初めて子供が産まれましたが残念ながら死産。
遺体を土に埋めたところ、そこから芽を出したのが「タロイモ」だったとか。
その後、二人の間には二番目に女の子「ホオホクカラニ」、三番目に人間の先祖となる
「ハロア」が誕生します。
このことから昔のハワイでは、男女が一緒にタロイモを食べてはいけないという
言い伝えもあったようです。
そしてタロイモはてハワイの創造神カネの化身とも言われています。
偉大なる神の大地で育った"カネの化身"を食べるということは、ハワイの人々にとって、
深い感謝と畏敬の念の現れにつながっています。
人間が、大自然を敬い感謝することにより、その食物は真のソウルフードとなり、
心を癒し身体を満たしてくれるのです。そのことを古代ハワイアンはタロイモを通して学び、
子孫へと伝えていったのです。
タロイモは、主食として用いられることは少なくなりましたが、
肥満気味の人の多い最近のハワイでは、ダイエット食としても再び注目を集めています!!
現在は、ハワイでとれるタロイモの6割以上がカウアイ島産だそうですよ。
************
投稿メールはこちらへ↓
toko@1stwise.com
************
*ファーストワイズスタッフブログ
「ハワイ旅行専門店で働いてみたら・・・」
http://tabirepo.blog.mo-hawaii.com/
*ハワイ口コミ情報サイト
モーハワイ★コム
http://www.mo-hawaii.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎日寒い寒いばかり言い飽きてしまいました・・・。
そろそろ、あー暑いと言いたいものです。
その前に暖かい春がきて、お花見をしたいところですが。
そんな冬でも楽しいイベントが!?バレンタインです♪
お店には所狭しとチョコレートが並び「私を買って」とどのチョコも語りかけてくるので、
毎年悩んでしまいます・・・。
今年はどんなチョコレートを買おうか(自分用ですが)そろそろ考えないと、
と思う今日この頃です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
MAHALO
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
発行:ファーストワイズツアー
セブンフォーセブンエンタープライズ
TEL :03−3586−1122
E-mail:info@1stwise.com
HP :http://www.1stwise.com
【営業時間】
月〜金10:00〜18:30 土曜日10:00〜15:00
日曜・祝日休み
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
========================
アドレスの変更、購読中止等はこちら
http://maga.1stwise.com/l/?p=subscribe&id=1
*本メールアドレスは送信専用となっております。
このまま返信することはできません。ご了承下さい。
========================
