━【アロハスピリット】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハワイ専門24年ファーストワイズ ハワイ旅行メールマガジン
http://www.1stwise.com/ NO,83 2008年8月18日(月)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<name>>様
いつも【アロハスピリット】をご愛読いただきまして誠にありがとうござます。
毎日毎日猛暑で寝苦しい夜が続いていますね、そんな時風鈴のふとした音が
とても涼しく感じます。
冷房もいいですが、自然の風もとても心地良いですね!
今週もハワイツアー&情報をお楽しみください。
【1】厳選ツアー 「フォーシーズンズ リゾート ラナイ アット マネレ ベイ」
【2】お得なツアー 「ビジネスクラスなのにこの価格!?」
【3】ミミヨリ情報 「ウクレレの一言歴史」
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】厳選ツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のお薦めホテル
□フォーシーズンズ リゾート ラナイ アット マネレ ベイ□
マイクロソフトのビル・ゲイツ氏がリゾートを貸し切って挙式したことで
世界に知られる存在となった島、ラナイ島。
この島にひとつだけのオーシャンフロントリゾートホテルが
「フォーシーズンズ リゾート ラナイ アット マネレ ベイ」です。
地中海様式とハワイの伝統様式が融合したこのホテルには世界各国から
バケーションを楽しむ旅行者が訪れます。
一番の見所はホテル部屋から見える真っ青なプロポエ・ビーチです。
海洋保護区に指定されているプロポエ・ビーチは、世界でも有数の
シュノーケリングスポット!カラフルな数え切れない熱帯魚と出合うことができます。
ゴルフ上級者には嬉しいJack Nicklaus設計による素晴らしいゴルフコース
「TheChallenge at Manele」もホテルでは楽しめます。
溶岩の奇岩群の上に作られたコースで、太平洋をウォーターバザードとして利用した
崖の上の3ホールが特徴です。
大人のリゾートホテルで極上の休日はいかがですか。
□詳細はこちら
http://www.hotelzukan.com/hotelzukan/lanai/manelebay/
<東京発> 5日間 ¥278,000〜
「プライムオーシャンフロント」
真っ青な海はまるで絵葉書のよう!ハネムーナーにも人気のお部屋です。
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITHPMBL23J
<大阪発> 5日間 ¥163,000〜
「ガーデンビュー」
ホテルでゆったりと極上のバカンスをお楽しみ下さい。
http://www.1stwise.com/tours/view/HWIKALMBL13N3
<名古屋発> 7日間 ¥299,000〜
「マネレベイ(3泊)+モアナサーフライダー(2泊)」
一生に一度のハネムーンならホテルにはとことんこだわってみませんか?
http://www.1stwise.com/tours/view/HWINHPMBL232J
*ホテル選びで迷った時には「HAWAIIホテル図鑑」
http://www.hotelzukan.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】お得なツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回のキーワードは「お得なビジネスクラス利用ツアー」です。
ハワイまでの飛行時間約8時間、長い飛行時間を快適に過ごしたいという方は
年々増え続けています。
「ビジネスクラス=高い」なんてイメージはありませんか?
例えば
「部屋にはほとんどいないからホテルにはこだわらない!でも飛行機は快適に」
こんな方でもビジネスクラスを利用できるツアーがあります。
飛行機はビジネス、ホテルはなるべくリーズナブルに!
ファーストワイズならそんなツアーもアレンジ自由自在です。
□メルマガ読者限定 ビジネスクラスでGOGOハワイキャンペーン□
日にち限定!先着10名様限定!
下記ツアーになんとプラス¥55000で優雅な空の旅を。
日にち:10月19日、22日、23日、26日
出発地:成田(その他の空港発着の方ごめんなさい・・・)
航空会社:ノースウエスト航空
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITALWSV24N3
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITALWBC24N3
http://www.1stwise.com/tours/view/HWITHPAWJ14N3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】ミミヨリ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハワイアンミュージックに欠かせないものといえば・・・・。
そう!ウクレレですね。
今回はウクレレの歴史にちょっと触れてみたいと思います。
□ウクレレの語源□
ハワイ語で「ノミが跳ねる」という意味。
名前の由来には2通 りの説があるそうです。
1つは、1879年にハワイに渡来した小柄で陽気なイギリス軍人 Edward Purvis が
カラカウア王の宮殿でBraguinhaを演奏した時に、その動作がノミが跳ねているようだったので、
彼についたあだ名が「ウクレレ」という説。
もう一つはBraguinhaを演奏する時の指の動きがノミが跳ねているように
見えることから「ウクレレ」と名前が付いたという説です。
□一言歴史□
ウクレレは1879年にポルトガル人によって
ハワイへ持ち込まれた「ブラギーニャ」という楽器が起源となっていると言われております。
1898年ハワイはアメリカに併合されますが、そのころから伝統的なハワイアン・ミュージックと
アメリカンミュージックが融合し始め、ハワイではヌネス、クマラエ、カマカといったメーカーが誕生しました。
これらのウクレレには素材としてハワイ自生の木Koaが使用され、その美しい木目が特徴的なウクレレは
一種工芸品のような輝きをはなっています。
これら1本1本手作りされたウクレレは現在ではヴィンテージウクレレとして
コレクターズアイテムとなっています。
そして今では、フラの伴奏に、ジャズに、ポップスに、クラッシックにと、様々な
ジャンルにて活躍できる楽器となりました。
************
投稿メールはこちらへ↓
toko@1stwise.com
************
*ファーストワイズスタッフブログ
「ハワイ旅行専門店で働いてみたら・・・」
http://tabirepo.blog.mo-hawaii.com/
*ハワイ口コミ情報サイト
モーハワイ★コム
http://www.mo-hawaii.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「水上バスに乗ってきました♪」と編集後記に書きたくて土曜日行ってきました!
ところが・・・・・・・・突然の雨。
天気の悪い時に乗ってもと、諦めました。
今まで運動会や遠足では雨だった覚えはないのですが。
もしかしたら私は雨女なのでしょうか!?
次回は絶対に晴れてほしいと思うのでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
MAHALO
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
発行:ファーストワイズツアー
セブンフォーセブンエンタープライズ
TEL :03−3586−1122
E-mail:info@1stwise.com
HP :http://www.1stwise.com
【営業時間】
月〜金10:00〜18:30 土曜日10:00〜15:00
日曜・祝日休み
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□
========================
アドレスの変更、購読中止等はこちら
http://www.1stwise.com/maga/
*本メールアドレスは送信専用となっております。
このまま返信することはできません。ご了承下さい。
========================
